スポンサーリンク
カメラ

Fringer FR-FTX1とSIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM

ニコンZシリーズ用のマウントアダプター「FTZ」では、AFが作動せず防湿庫の肥やしとなっていた「SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM」ですが、「Fringer FR-FTX1」ではAFが作動し使えるようになったので簡単にレビューしてみます。
カメラ

電子マウントアダプターFringer FR-FTX1レビュー

マウントアダプターFR-FX20に引き続き、ニコンFマウントをXマウントに変換してくれるマウントアダプター「Fringer FR-FTX1」を入手したので簡単なレビューをしてみます
カメラ

NIKON1 J5のISO感度を画像で比較

デジタルカメラの高感度耐性は向上しているとはいえ、フルサイズよりも遥かに小さい1インチセンサーを採用している NIKON1 J5 は不利です。そのため積極的にISO感度を上げる使用方法には適しておらず、悪条件時は画質を犠牲にしてISOを上げ...
カメラ

ニコン・キャノンのズームレンズと新発売の富士の70-300mmを比較

電子接点付きのマウントアダプターが登場したことで、AFが使えるにもかかわらずマウント縛りから解放され選択の幅がったことにより、レンズ選びの幅も広がり悩んでいる方も多いのではないでしょうか?そんな方に向けて野鳥撮影にも使えそうなズームレンズを検証してみます。
カメラ

どちらを選ぶ?画質のFinPix F800EXRか操作性のTZ85

今回、紹介する両機に言えることですが、広角側から標準域においては、コンデジなりに綺麗に撮ることができます。しかし、高倍率機を持ってのお出かけなら野鳥も撮りたくなるはず。そこで画質が良いFinePix F800EXRと操作性の良いLUMIX DMC-TZ85の画質や使い勝手を紹介します。
野鳥

NIKON1 J5で季節感のある野鳥が撮影したい。

桜がらみのカワセミを撮るため、雨の中撮影に出かけましたが、バッテリー切れでNIKON1 J5でカワセミを撮る事が出来なかったので、なんとか持ちこたえている桜にカワセミを絡め撮影をしたくリベンジに行きましたので作例として紹介します。
カメラ

富士フィルム FinePix F800EXR 晴天時の野鳥を試写

FinePix F800EXRを入手してから、休日は雨続きで晴天時に撮影できていなかったので少しだけでしたが試写してみたところ、思いのほか良かったので紹介します。
野鳥

野鳥撮影で素早い導入に有効なドットサイトのススメ

NIKON1 J5 は、コンパクトなシステムで焦点距離が稼げるのが特徴ですが、焦点距離が延びると野鳥をファインダー内に導入するのに手間取ってしまいます。そんな時に活躍してくれるのがドットサイトです。そこで今回は、ドットサイトの解説と取り付け方の参考例を紹介します。
カメラ

20倍ズームで野鳥撮影にも使えそうなFinePix F800EXR

前回、FinePix の代替機を探すにあたってスペックをまとめましたが、その中でからFinePix F800EXRを入手しました。今更ですが、この機種に決めた経緯と現在使っているF550EXRとの違いと作例を紹介します。
カメラ

楽しく撮影するために知っておきたい野鳥撮影時のマナー

野鳥撮影をする上で最低限守るべきマナーが存在します。しかし、それは場所や考え方によって違ってくる場合があります。そのため初めて訪れる場所では、自分がメインとしているフィールドでのマナーとは違っているかもしれません。その違いからトラブルになる...
スポンサーリンク