野鳥

スポンサーリンク
カメラ

マウントアダプター Fringer FR-FTX1の試写(トンボ偏)

マウントアダプター「Fringer FR-FTX1」を使いニコンのサンヨン+1.4xテレコンを富士のボディとの組み合わせで試写に出かけトンボを撮影してみましたので作例の紹介と名前や生態を調べましたので簡単に紹介しています。
野鳥

NIKON1 J5で季節感のある野鳥が撮影したい。

桜がらみのカワセミを撮るため、雨の中撮影に出かけましたが、バッテリー切れでNIKON1 J5でカワセミを撮る事が出来なかったので、なんとか持ちこたえている桜にカワセミを絡め撮影をしたくリベンジに行きましたので作例として紹介します。
野鳥

野鳥撮影で素早い導入に有効なドットサイトのススメ

NIKON1 J5 は、コンパクトなシステムで焦点距離が稼げるのが特徴ですが、焦点距離が延びると野鳥をファインダー内に導入するのに手間取ってしまいます。そんな時に活躍してくれるのがドットサイトです。そこで今回は、ドットサイトの解説と取り付け方の参考例を紹介します。
野鳥

NIKON1 J5 サンヨンで810mm、テレコンで1130mmの画質

NIKON1 J5でテレコンバーターを使う NIKON1 J5での野鳥撮影では、焦点距離が2.7倍になる事からサンヨンを使用した場合、換算810mm、1.4倍テレコンを併用すると換算1130ミリで撮影することができますが、テレコンを使用でき...
野鳥

NIKON1 J5 の画質をニコン Z50・富士 X-T30 等4機種で比較

NIKON1 J5 が思いの外よく写るので、ニコン Z50 と富士フィルム X-T30との画質を簡単にですが撮り比べしてみました。NIKON1 での野鳥撮影を考えている方の参考にしていただけたら幸いです。
野鳥

旧製品の NIKON1 J5 は野鳥撮影に使えるのか実写してみた。

旧製品となってから、数年経過している NIKON1 J5ですが、野鳥撮影機材として「今でも通用するのか?」それとも「使い物にならないのか?」という期待と不安の中、実写したところ良好な結果だったので、作例を上げておきます。NIKON1 に、興味を持たれている方の参考になれば幸いです。
野鳥

NIKON1 J5 にファインダーを付けて野鳥撮影仕様にする。

以前、NIKON1 V1 / V2を使っていましたが、最近になって再び NIKON1 が使いたくなったので、V3を探していましたが、結局「NIKON1 J5」を購入しました。しかし、このモデルはビューファインダーがないのでモニターフードを使いビューファインダー代わりとして使うことにしました。今回は、その方法を紹介します。
野鳥

NIKON1 [ニコンワン]を使った野鳥撮影を解説(作例あり)

販売が終了してしまいましたが中古市場において人気がある「NIKON1」ですが、野鳥撮影用に考えている方が多いようです。しかし、センサーサイズが1インチと小さく、その描写が気になる所ですよね。そこで以前使用していた経験から、野鳥の画像と共に「ニコンワン」を紹介していきます。
野鳥

富士 X-T30ボディで、EF400mmF5.6Lとミラーレンズを比較

前回、シグマのレフレック(ミラー)レンズを紹介しました。その中で比較に使用したカメラは、ニコンZ50とX-T30でしたが、今回は、ボディを富士フィルムX-T30に統一して「EF400mmF5.6L USM」と「SIGMA MIRROR-TELEPHOTO 400mm F5.6」を比較してみました。
野鳥

SIGMA MIRROR-TELEPHOTO 400mm F5.6で野鳥撮影

長い間、防湿庫で眠っていた「SIGMA MIRROR-TELEPHOTO 400mm F5.6」を引っ張り出し、野鳥撮影に使用してみました。「こんな古いレンズをいまさら」と思うかもしれませんが、逆に今だからこそ使えるのではないかと思ったからです。その理由と画像を見て頂こうと思います。
スポンサーリンク