wanin

スポンサーリンク
カメラ

Fringer FR-TX1 ファームウェア更新で SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM を快適に使う。

ふと、Fringer FR-TX1の「動作確認済みレンズ」を見ると、以前は対応していなかった「SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM」が追加されていましたので、最新ファームウェアにアップデート を行い試写してきたので、バージョンの更新方法とサンプルを紹介したいと思います。
カメラ

AF-P DX NIKKOR 70-300mm f4.5-6.3G ED VR+NIKON1 J5 絞りによる画質変化

前回、AF-P DX NIKKOR 70-300mm f4.5-6.3G ED VR+NIKON1 J5の試写を行いましたが、あいにくの天候でシャッタースピードが上がらず、絞り込むことができなかったので、今回は絞り値による画質の変化を試してみました。
カメラ

AF-P DX NIKKOR 70-300mm f4.5-6.3G ED VRをNIKON1 J5で試写

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRとNIKON1 J5の組み合わせで野鳥やトンボの撮影を行っており、画質にも満足していますが、機材を軽くしたい場合もあるので、「AF-P DX NIKKOR 70-300mm f4.5-6.3G ED VR」を購入し試写してみたところ、それなりに使えそうな印象です。
カメラ

「マウントアダプター」AF-S300mmF4 PF ED VR とEF400mmF5.6L USM 昆虫撮影に向くのはどっち?

通常は「EF400mmF5.6L USM」とニコン「AF-S300mmF4 PF ED VR」と富士フィルム「X-T30」の組み合わせを野鳥撮影に使用していますが、撮影対象が昆虫になると 特に「EF400mmF5.6L USM」 の最短撮影距離が気になったので仕様を調べ撮影倍率を比較してみました。
カメラ

NIKON1 J5とSIGMA 50mm F1.4 EX DG HSMの使いどころ

私の所有する3本のSIGMAレンズの中で、マウントアダプター「 Fringer FR-FTX1」 で動作確認済みとされているレンズが「50mm F1.4 EX DG HSM」ですが、ニコンの純正であるマウントアダプター「FT1」で動作するのもこのレンズのみです。今回はこの組み合わせでの使いどころを考えてみます。
カメラ

焦点距離が魅力のNIKON1 J5でチョウトンボの撮影!

マウントアダプター「Fringer FR-FTX1」の試写でトンボの撮影を行いましたが、あいにくの天候でチョウトンボの綺麗な色が出なかったので、晴れ間が出たタイミングで撮影に出かけてきました。
カメラ

FR-FTX1とSIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG HSMの動作と作例

Fringer FR-FTX1とSIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG HSMの動作や使用感についての説明と作例を紹介します。
カメラ

マウントアダプター Fringer FR-FTX1の試写(トンボ偏)

マウントアダプター「Fringer FR-FTX1」を使いニコンのサンヨン+1.4xテレコンを富士のボディとの組み合わせで試写に出かけトンボを撮影してみましたので作例の紹介と名前や生態を調べましたので簡単に紹介しています。
カメラ

Fringer FR-FTX1とSIGMA 30mmF1.4 EX DC HSMの動作と作例

前回のSIGMA 50mmF1.4 EX DG HSMに引き続き、SIGMA 30mmF1.4 EX DC HSM をマウントアダプター「Fringer FR-FTX1」での使用感をレビューしてみたいと思います。 SIGMA 30mmF1....
カメラ

[FinePix F800EXR]高倍率コンデジは普段使いにおススメのカメラ。 

焦点距離が長い高倍率機である FinePix F800EXRですがファインダーが無いが故に、野鳥を導入するのが難しく野鳥撮影には、やや不向きであると以前の記事で紹介しましたが、野鳥以外で普段使いに使う分には発色も良く、まだまだ十分使える良いカメラですので作例と共に紹介します。
スポンサーリンク